
STAFF BLOG
スタッフブログ
グローバル化!
私のワールドカップ予想はことごとく外れているにしだです
先日のニュースで、ユニクロが2012年3月から社内の公用語を
英語にすると発表しました。
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは24日、
2012年3月から社内の公用語を英語にする方針を明らかにした。
海外のオフィスはもちろん、日本のオフィスでも外国人社員が参加する会議などで
使用する言語は原則英語にする。
同社は、積極的な海外出店に伴い、現地採用者を増やしている。
社員同士のコミュニケーションを高めるには、言語を共通化する必要があると判断した。
また、グローバル企業を目指す中で、社員の意識改革を促す狙いもある。
店長以上の幹部社員には、英語研修を受けさせる。
同社はグループ全体の売上高を2020年8月期までに現在の7倍超の5兆円に
拡大する目標を掲げている。
日本の人口が減少する中で、目標を達成するためには
海外市場の攻略が欠かせず、海外出店を加速している。
ユニクロの全世界の店舗数を現在の946店から20年には4千店に増やし、
売上高の増加分の大半を海外市場でまかなうとしている。
ということです。
海外出店を積極的におこなっていくために欠かせないことのようです。
私達ヘミングのお店でも英語が公用語になれば素晴らしいですね!
しかし、今の私(たぶん私達)の英語レベルでは全く無理です。
ミーティングが開催できません・・・
まだまだ学ぶことは出来ますので
自分の中で限界を作らないで成長していきたいと思います。
良質な刺激を受けたニュースでした
BYE にしだ
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 9:30~22:00 土曜日 / 9:30~21:00 日祝日 / 9:30~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 詳細はこちら |

SNS