
STAFF BLOG
スタッフブログ
2013/10/28
晴天
本日は雲ひとつない青空が広がっており、まさに晴天です。
自称晴れ男の岡です。
私ごとですが、本日は息子の七五三のお祝いです。
しかし、七五三て何の為にするのでしょうか。
Wikipediaで調べてみると・・・
数え年3歳(満年齢2歳になる年)を「髪置きの儀」とし、男女とも行う。江戸時代は、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀。
数え年5歳(満年齢4歳になる年)を「袴儀」とし、男の子が行う。男子が袴を着用し始める儀。
数え年7歳(満年齢6歳になる年)を「帯解きの儀」とし、女の子が行う。女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀。
との事。
子供の成長を祝う日本の年中行事です。
しかし、こうして調べてみて始めて分かる事が多くあります。
3歳は男女共に、5歳は男の子、7歳は女の子のお祝いなんですね。
これ以外にも親になってから学ぶことがとても多くあります。
この感覚は独身時代には全く無かったですし、その時には世の中の事を分かったような気がしていましたが、とんでもありませんね。
これからまだまだ学ぶことが多くあると思います。
人として成長して行けると思うとワクワクしてきます。
とにかく本日は晴天に恵まれ、これまでの成長をお祝いして来ます。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 9:30~22:00 土曜日 / 9:30~21:00 日祝日 / 9:30~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 詳細はこちら |

SNS