ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2011/07/02

ルーチン

そうめんの開発者に

最高の尊敬を与えたい

上から目線

 

長尾 惇平です。

 

そうめんの手軽さと味は

最高です。

 

ということでルーチンです。

つまり、習慣なのですが、

皆さんは習慣にしていることはありますか?

 

ちなみに私は

家に帰ると

ネクタイをほどくのと同時に

缶ビールの蓋を開けるのが

習慣化しています。

 

まぁこれはあまり良くない例ではありますが

生活のリズムを整える為に

習慣化すれば良いことは多くあります。

 

例えば、朝は7時に必ず起きる事や

就寝は11時にする事などです。

 

あのイチローは

毎朝カレーを食べているそうです。

 

そして、今皆さんが習慣化するべき事があります。

 

それは「運動」です。

 

もうすでにそうであるという方は

素晴らしいです。

 

私が提案する運動の習慣は以下の通りです。

 

?毎日運動が出来るという方

まずストレッチはなるべく長い時間をかけ行いましょう。

筋トレは上半身、下半身の日を交互に設けましょう。

月曜日は上半身、水曜日は下半身の日といった感じです。

 

?週に2日以上運動が出来るという方

連日同じ個所のトレーニングは効果があまり期待できません。

どうしても2日連続でのトレーニングになってしまう場合は

?同様上半身、下半身の日を分けて行いましょう。

この場合、もう一度全身のトレーニングが必要になります。

トレーニングは1つの個所に対して週に2回のトレーニングが必要になります。

 

?週に1日しか運動が出来ない方

まずは30分でも良いので時間を見つけて

「運動を週2回以上行う習慣」を身につけましょう。

?、?の注意点は同様です。

週に1日しかどうしても運動の時間を作れない方には

加圧トレーニングがお勧めです。

筋トレで分泌される成長ホルモンは日常生活の約100倍です。

加圧はそれに比べ約300倍です。

筋トレの3倍のトレーニング効果が期待できます。

 

?不定期である方

まずは週に1日10分でも運動する時間を作りましょう。

私のトレーナー経験の中でも、

運動をするのが不定期な方は一番運動を辞めやすいです。

習慣化出来ない方が多いです。

どれだけ追い込んでトレーニングをしていても習慣化しなければ

1年後、10年後の変化は期待出来ません。

「私が運動をするのは月曜日!」と決めてしまうのがよいでしょう。

 

???全てに言えることは

ボディコンバットに参加するとさらに良いです!

日曜日16:45から

水曜日18:10から

待ってます。

 

ここで、少しスパイスを加えると、

時間は必ずあります。

時間は作りましょう。

そして、どうしても時間が無いという方は私に相談してください。

その中で出来る最高の事を一緒に考えましょう!

 

このブログを毎週読む習慣が出来ている方は

コメントを残す習慣をつけてみましょう。

 

なんてね。

 

また来週。

 

長尾 惇平

 

 

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中