ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2011/05/07

海苔を食べます。

 

 

 

こんにちは。

日光の暑さで揺らぐ陽炎を見ると

目をまわすほどの三半規管の持ち主です。

 

長尾 惇平です。

 

 

 

 

みなさんの期待には応えられない長さですが、

許して下さい。

 

しかし、驚くのはその伸びる速さです。

 

 

 切って1週間ですが、5mm?1.2cmぐらい伸びている気がします。

この調子で早く伸びてほしいです。

 

 

髪の毛の話題はこんなところにして。

私の疲れた心と体を癒すとっておきの動物を発見しました。

 

海でふわふわ浮かんでて、見つけたら「イラー!」

っとさせますが、水槽で見るとなんともかわいらしい。

 

何かおわかりですか?

 

そう!

 

 

 

 

 

 

 

 

クラゲです。

 

もともと水族館は好きなんですが、

1番好きな魚は

「エイ」でした。

 

海遊館には最強の「エイ」

「マンタ」がいます。

大水槽に行けば

最高のエキサイトタイムです。

 

「ジンベエザメ」と「マンタ」は

最高のエキサイトフィッシュです。

 

話がずれましたが、

最近様々な水族館でクラゲの展示がありますが、

クラゲの水槽は一気に癒されます。

 

クラゲのすごい所は

「脳が無い」事です。

 

何も考えず、水の中を漂っているのです。

沈んでは泳ぎ、弱って死に至るそうです。

 

切ない。

 

あのゆっくりの動きを見てるだけで、癒されます。

 

人間は蛇に騙されて知恵の実を食べ、

楽園から追放されたと聞いたことがありますが、

クラゲはいまだ楽園の中を自由に漂っているのでしょうか。

 

 

人間はちっぽけなことで悩み、苦しむことができます。

逆に小さな事にも幸せを感じ、感動するのです。

 

悩みを抱える時間と同等に幸せな時間は訪れると信じています。

 

って話大きくなりましたが、

 

クラゲを見ているとそんな壮大な事も考えてしまします。

 

 

髪の毛なんて伸びるから大丈夫。

 

 

 

では、また来週。

 

 

長尾 惇平

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中