ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2018/03/30

からだの「たるみ」

よくお客さんから「この振袖なんとかならへん?」と聞かれることが良くあります。

「振袖」と聞いてピンときた方もいらっしゃると思いますが、二の腕のたるたるです。

そこで、この身体の【たるみ】について調べてみましたのでお伝えしましょう。

 

①【たるみ】の正体とは?

ズバリ『皮下脂肪』です。普通【たるみ】は、この皮下脂肪が重力によって垂れ下がってしまった状態をいいます。

本来、皮下脂肪は身体活動の維持に大切な役割を果たすため、必要不可欠なものです。

ところが消費されずに蓄積されるとやがて【たるみ】のもとに変わってしまうのです。(個人差あり)

 

②運命のカギを握るのは『筋肉』

【たるみ】と加齢は深く関わっており30代以降から目立ち始めていきます。

その原因の一つは、加齢に伴う筋量の減少です。【筋肉】の量が減るとエネルギー消費量が減り(代謝が下がる)ので、今までと同じ生活を続けていても脂肪を燃焼しにくく、ため込みやすくなっていきます。

また、【筋肉】がパーンとしたハリを保てなくなることでもあるので、覆っている皮下脂肪を押し上げることができず、その結果【たるみ】が生じやすくなってしまうのです。

さらに、30代以降では10代、20代の頃よりも全般的に運動量が下がる傾向にあり、そのため運動不足による【筋肉】の衰え、エネルギー消費の低下が起こり、やはり【たるみ】が形成されやすくなってしまいます。

 

③運動しているのに【たるみ】まっしぐら!

日頃から運動しているのに“たるみ”の悩みから解放されない方は何が原因なんでしょう。

一番の理由は筋力トレーニングをしていても「動かすべき筋肉を効率よく動かせていない」場合が多いのです。

同じことを何度もしていると回数をこなすことがトレーニングとなり姿勢・呼吸・意識等がおろそかになってしまうことがあります。

今一度スタッフに声をかけて頂きチェックしてみて下さい。

二つ目は有酸素運動だけを行っているケース。

もちろん余分な脂肪をつけないためにも有酸素運動は行うべきですが上台の筋肉を大きくしハリを持たせるのも必要です。

 

④【たるみ】のない若いボディは取り戻せる。

日常生活の中で行える【たるみ】改善法は少なくありません。

普段何気ない姿勢や歩き方に気を配ったり、引き締めたい部位の【筋肉】に力を入れるだけでもかなり違ってきます。

 

もうすぐ4月です。

成果が出ていない方は、気持ちを新たにプログラムを再考してみてはいかがでしょうか。

スタッフ一同、皆さんの目標達成に向けてお手伝いします!!

 

畑中

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中