
STAFF BLOG
スタッフブログ
2011/03/20
節電
日本中で義援金活動が起こっています。
ヘミング伏見でも義援金を集めています。
ご協力お願いします。
1人では少しでも日本中で集めれば大きな力になります。
タイトルにも記しましたが、節電について。
現在関西電力では、水力発電・火力発電・原子力発電によって関西に電力を供給しています。
その割合は、水力23%・火力49%・原子力28%だそうです。
約3割が原子力発電です。
安全であると聞かされてきましたから、なんとなく大丈夫だと認識してきました。
しかし、実際はご存知の通りです。
今後原子力発電所を新たに建設する事は難しい状況で、まだまだ世の中は電気使用量が増え続けて
いく事が予測されます。
では、どうすれば良いのでしょうか。
水力・火力を増やすのか。太陽光パネル等をもっと普及すればよいのか。原子力発電を続けるのか。
私には何が正しいのか分かりませんが、今こうしてブログを書いていると、PCにて電気を使い、TVをつけながら
エアコンを付けて、さらにホットカーペットまで付けています。
明らかに電気の無駄使いしすぎています。
街中でも24時間のコンビニ(今は電気を一部消している企業がある)や各種娯楽施設など大量の電気を
使用しています。
少しずつでも節電し、世の中全体で実施できたならば、原子力の28%はある程度何とかなるんではないか。
と思います。とりあえずエアコンを消して、PCをしているならTVを消して、ホットカーペットはメモリを1に下げ
一枚上着を羽織るところから始めてみます。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~21:00 日祝日 / 10:00~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※駐輪場は施設内に完備。 詳細はこちら |

SNS