ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2017/02/12

もしもの話

もしもこのまま娘が成長して「お父さんどっかいって」なんて

言われたら、悲しくて42.195km走れます。

長尾 惇平です。

 

ということでもしもの話です。

これまでたくさんのもしもがあったからこそ

生活が豊かになっているのではないかと思っています。

 

グラハム=ベルさんが電話を開発したのは

「もしもこの想いを遠くにいるあの人へ今すぐに伝えることができたら…」

という気持ちがあったからかもしれません。

 

もしもの先には必ず人々の生活を豊かにしたいという想いがあるはずです。

 

私たちもいつも考えています。

「もしも腕をもっと楽に回せたら」

「もしも階段が楽に上がれるようになったら」等

 

もしもを実現させることが皆さまの生活を豊かにすることに繋がっていると

心から信じています。

 

私がもしもを実現するために

もっと勉強が必要だと思いました。

もっと勉強します。

 

ということでもしもの話でした。

では。

長尾 惇平

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中