ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2016/12/11

華の金曜日の話

娘の最近のブームは「みいつけた!」のコッシーで、

毎朝「コッシー!コッシー!」と椅子を指さしてしますが、

それはただの椅子です。

 

長尾 惇平です。

 

ということで華の金曜日の話です。

土曜日、日曜日が休日で金曜日が週の仕事納めだったことから、

金曜日の夜に繁華街へ繰り出す様子を華の金曜日ということは周知の事実です。

 

最近は意図的に政府も企業も金曜日にお金の動きをだそうとしていますね。

アメリカのブラックフライデーを真似た販促活動や、

プレミアムフライデーといった政策等、

横文字なのが現代っぽいですけどね。

 

ちなみに今年の一文字は「金」でしたね。

 

私の好きなとある書物に

「お金が全てじゃない。すべてのことにお金が必要だ。」

という言葉があります。

 

お金があることは良いですが、あくまでもツールですよね。

豊かさをお金の量で判断することは難しいのではないでしょうか。

 

プレミアムフライデーは小売業やサービス業等のに恩恵は受けられず、

就業時間が減ることは本当に人の生活を豊かにするのかという疑問も残ります。

 

華やかな日本、にぎやかな金曜日を取り戻すことは重要かもしれません。

金曜日から家族と過ごし、豊かな時間を過ごすことは大切かもしれません。

 

しかし、豊かな時間は仕事をハードにこなしてこそ、「より大切な時間」になるのではないでしょうか。

今ライフワークバランスということばが独り歩きをして、

長時間労働、パワハラ等といった言葉のハードルも下がっているのではないかという気持ちになります。

もちろん、欧米のように効率よく仕事を行ない、プライベートや家庭を大切にすることも大切です。

報道をされているように長時間労働、パワハラは許されるものではありません。

 

けど、少しだけ背伸びをして仕事をする。少し背伸びをして家庭を大切にする。

これが本当の豊かさではないですか?

もっというと政策も法律も作れば守らなければならないです。

けど、本当の豊かさは自分で見つけることなのではないでしょうか?

 

かつてバブル期を賑わせていた「華の金曜日」は

頑張った自分たちへのご褒美だったのではないでしょうか?

本当の意味の華の金曜日が戻ってきてほしいですね。

 

ということで華の金曜日の話でした。

では。

長尾 惇平

 

************************************

12月はお得なキャンペーンが目白押し!!

入会金(10,000円)+事務手数料(3,000円)+初月月会費(コースにより異なる)

全部合わせて、3,900円

※金額は全て税別表記となっております

冬こそ、運動を始めるチャンス!!

入会予約フォーム

京都で運動するなら、

是非、フィットネス&スパ ヘミング伏見

皆様のご来館お待ちいたしております。

 

1日体験、2日体験、1Weekトライアル実施中!

体験予約フォーム

************************************

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中