ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2016/03/27

自立の話

娘の保育園が決まり、4月早々に入園式とならし保育が始まります。

長尾 惇平です。

 

ということで自立の話です。

現在、妻が産休、育休中ですので、約1年間娘と同じ時を過ごしてきました。

生まれてから、4時間以上離れることがありませんでした。

娘にとっては保育園に行くことは相当なストレスになるのではないかと思いました。

 

が、私の気持ちとしては様々な景色、価値観を感じて、柔軟性のある子供になってほしいと思っているので、

実は少し楽しみだったりするのです。

 

さて、「インサイドアウト」、「アウトサイドイン」という言葉をご存知ですか?

「原因と結果の法則」や「7つの習慣」といった本を読んだ方ならご存知かもしれません。

 

インサイドアウトとは常に自分から考え行動し、その結果を自分で変えることです。

逆にアウトサイドインとは周りの環境や他人の責任にして自分を傷つけないようにすることです。

気楽に考えられますが、何も状況は変わっていません。

 

両親に守られている子供であればアウトサイドインの考え方でもよいかもしれませんが、

成人して就職をしている社会人が同じような考えならどうでしょう。

自立しているとは言えませんよね。

 

自分の人生を他人のせいにする時間があれば自分の人生を良い方向に導くほうが

建設的といっていいのではないでしょうか。

 

一度の人生ですから。

 

ということで自立の話でした。

では。

長尾 惇平

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中