ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2016/02/15

普段の生活

こんにちは。佐藤邑子です。

今年はめまぐるしくお天気が変わり、

適応するのに大変ですね・・・

インフルエンザが流行しているようなので、

体調管理に気を付けないとですね。

 

さてさて、この前の日経新聞に「認知症にならない生活って?」という記事出ていました。

その中で、専門家が

「ほとんどの認知症は加齢性の疾患で、若いころからの生活習慣の

積み重ねで起こると考えられる」と指摘していました。

また、好奇心旺盛な人ほど認知症になりにくいとも書いてありました。

 

「できる」ことが大切なのではなく、

「やってみる」「チャレンジする」ことが脳を活性化する良い刺激になるんですね。

 

ヘミングでも、「シナプソロジー」というスタジオプログラムがあります!

身体を使って、頭を使って、「できない」ことを楽しみます。

「あれ、なんだっけ」

この刺激が脳を活性化するスパイスになります!

そして思わず笑いが生まれ、会話も増え、ますます脳に良いですね。

 

もちろん、適度な運動、食事のバランス、良質な睡眠など、

普段の生活を整えることも大事です。

体調管理とともに、未来の健康のために、生活習慣を整えていきましょう!

 

では、失礼します。

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中