ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2015/07/19

睡眠の話

娘が口を開かずにしゃべるという特技を身につけました。

将来は腹話術師になる事を願います。

長尾 惇平です。

 

という事で睡眠の話です。

睡眠というのは皆様時間は違えど、自然と行なっている事と思います。

睡眠は成長ホルモンを分泌させ、体力や細胞の回復をさせてくれます。

健康の3要素である、「運動」、「栄養」、「休養」のうち「休養」にあたります。

運動や栄養に気をかけている人は多いかと思います。

睡眠やストレッチ、コンディショニングを含めた「休養」の精度を高めれば、

健康に一歩早く近づく事が出来ると考えています。

 

赤ちゃんや子供、年齢を重ねた方、ストレスを抱えた方の睡眠は浅くなる事はご存知ですか?

人の睡眠は「交感神経」「副交感神経」というスイッチによってコントロールされています。

交感神経をON、副交感神経をOFFと考えてみてください。

赤ちゃんや子供はこのスイッチがまだ未熟でうまく入れたり、切ったりが出来ません。

夜泣きや興奮して寝ないというのはこの事が原因です。

年齢を重ねた方はスイッチの精度がだんだんと低くなってきます。

夜中に物音が聞こえたら目が覚めたり、早朝に目が覚めてしまうのもこの事が原因です。

ストレスを抱えた方もスイッチが本来の働きをしてくれません。

大切な会議の前の日や心がもやもやするときに眠れない事もこのスイッチが不調の為起こってしまいます。

原因はこの「交感神経」、「副交感神経」という自律神経の不調です。

 

眠りにつきたいときは「副交感神経」を優位にすればよいのですが、

これは出来る事がたくさんあります。

「軽いストレッチ」、「ハーブティ等を飲む」、「お風呂に浸かる」等です。

これらはリラックスする気持ちを促し、副交感神経を優位にしてくれます。

もう一つ事前にできる事とすると「朝、日の光を浴びる」ことです。

自律神経のスイッチを上手に入り切りする事が重要なので、朝日を浴びてスイッチを入れと

自然と寝る時に切るスイッチも機能するという事です。

0時から2時まで睡眠時に分泌されると知られている成長ホルモンは、

時間に関係なく睡眠時に分泌されるという事が最近分かりました。

 

睡眠が満足するものになればきっと皆様の身体にも変化がでるはずです。

という事で睡眠の話でした。

では。

長尾 惇平

 

夏休み短期教室のご案内です。

①キッズスイミング

対象:3歳~12歳(小学生)のお子様

時間:9:00~10:10(体操10分間、水泳60分間)

料金:6,000円(税別)

7/28・8/4・8/11・8/18・8/25よりお好きな4日間をお選び頂きます!

②幼児スイミング(英会話付き!!!)

対象:2歳6ヶ月~6歳(年長)のお子様

時間:①14:15~15:30 ②14:45~16:00 ③15:15~16:30

(英会話15分間・水泳60分間)

料金:6,500円(税別)

7/28・8/4・8/11・8/18・8/25よりお好きな4日間をお選び頂きます!

③親子スイミング 対象:6ヶ月~3歳未満のお子様とその保護者様

時間:10:30~11:20 料金:4,000円(税別)

7/28・8/4・8/11・8/18・8/25よりお好きな3日間をお選び頂きます!

詳しくはお気軽にフロントもしくは電話にてお問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中