ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2015/06/01

6月!

こんにちは。佐藤邑子です。

6月が始まりました!

1週間の始まりが晴天だと、それだけで嬉しいです。

 

しかし…

6月といえば「梅雨」!!!

もうそろそろ、関西も梅雨入りでしょうか…。

 

ところで、なぜ「梅」の「雨」と書くんでしょうか。

さっそく検索してみました。

少し長いですが、お付き合いください。

 

『梅雨は、中国から「梅雨(ばいう)」として伝わり、

江戸時代頃より「つゆ」と呼ばれるようになったそうです。

中国では黴(カビ)の生えやすい時期の雨という意味で、

元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたが、

カビでは語感が悪いため、同じ「ばい」で季節に合った「梅」を使うようになったそうです。

「梅の熟す時期の雨」という意味で「梅雨」と呼ばれていたという説もあるそうです。

また、日本で「つゆ」と呼ばれるようになった由来は

「露(つゆ)」から考えられるが

梅の実が熟し潰れる時期であることから「潰ゆ(つゆ)」と関連付ける説もあるそうで

梅雨の語源は未詳部分が多い。』

※語源由来辞典より参照

 

いかがでしたか?

なるほど納得なお話だと思ったのは私だけでしょうか(笑)

四季がある日本ならではの発想だなと感心してしまいました。

 

雨は嫌ですが、少しでも楽しく過ごせるよう

何か対策しようと考えています。

 

湿度が高くなりますので

水分補給をこまめに行いましょう!

 

では、失礼します。

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中