
STAFF BLOG
スタッフブログ
2014/11/27
5つの食材の健康効果
どうも桒田 直也です。
今日は「5つの食材」についてです。
フルーツや野菜類を、美容や健康のために積極的に食べている方は多いと思います。
スーパーに行けば様々な種類の果物が売られていますが、
どんな食材にどんな効用があるか知っていれば、病気の予防に役立てることもできます。
1、セロリ
カルシウムやマグネシウム、ビタミンKが含まれるので、骨を丈夫にする効果が
期待できるといいます。
なんとなくセロリの形は「骨」に似ていますよね。
独特の香りと食感が苦手な方も多くいらっしゃいますが、
加熱処理することで匂いが和らぎますので苦手な方はぜひ試してみてください。
2、ぶどう
木に実っているぶどうの形は、なんとなく「心臓」に似ていませんか。
ぶどうに含まれる成分にはドロドロ血を防ぐ効果があり、
心臓発作を予防する効果が期待できるそうです。
3、玉ねぎ
スライスした玉ねぎは、人間の「細胞」に似ていませんか。
玉ねぎには、コレステロールを下げたり血液中の中性脂肪を落としたりする作用が
期待できます。
形から効果を連想できるものもあります。
そういったフルーツや野菜を見つけるのも楽しいですよ。
ではまた。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~21:00 日祝日 / 10:00~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※駐輪場は施設内に完備。 詳細はこちら |

SNS