ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2014/02/15

プレッシャーが与える影響!

ソチ五輪で連日盛り上がってます。

 

大会前に話題となりメダルを期待された選手が力を発揮できなかった選手もいました。

プレッシャーや緊張で普段の力が発揮できないのは当たり前のことです。

なぜなら、脳から筋肉への伝達や筋肉自体の動きを妨げるからです。

特に、「絶対に失敗は許されない」と考えるような失敗をイメージすると力は発揮できない事があります。

 

では、皆さん考えてみてください。

その場所で片足立ちで10秒止まる。

場所を変えて地上100メートルの高さで30センチの幅の板で片足立ちで止まる。

同じ片足立ちでも「落ちたら・・・」と考えてしまい、普段できる人でも高い所では失敗してしまうかもしれません。

これが、緊張とプレッシャーの影響です。

しかし、緊張やプレッシャーの場面でも力を発揮できる人もいます。

その人は片足立ちの時こう考える人が多いでしょう。

「いつも通りやって成功したらいつもより良い事がある。」

これがプレッシャーに強い大舞台向きの考えです。

こういった方は少ないですが、見習ってみると普段の力が発揮しやすいでしょう。

 

栃下

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中