ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2008/10/23

停滞期を乗り越えよう!

火曜日に行った研修で、左腕の上腕二頭筋の筋肉痛がひどくなってきたにしだです


みなさん普段からがんばってトレーニングに励んでいると思われますが、

一言で『運動を続ける』と言っても、現実的には挫折しそうな時や、やる気が上がらない時って誰にでもありますよね。


例えば、


○がんばっているけど、目標としている結果が出ない


○飽きてきた(マンネリ)


○ハードに頑張りすぎた反動(やや燃え尽き気味)
                                 

                                  などなど。
あと、

 


○目標が無い(見つけられない)

 

 



                                 なんていうのも続かない原因になります。



こういったことって、意志が弱いから起こるのではなくって、誰にでも起こることです。

 

『停滞期を受け入れる

 

                     ことって、とても大切です。


例えば、減量を目的にして、トレーナーの言う通りにがんばってるけど、なかなか結果が伴わないなども挫折しやすい一例です。



体重の減少についても一定して減るのではなく、『減少する時期』と『減少が見えにくい時期(停滞期)』を繰り返しながら減少していきます。

 

そのことを理解できているでしょうか?


そして、インストラクターはその事を教えてくれ、勇気付けてくれましたか?

 

 

どうでしょうか??

 

 

大事なことは停滞期を受け入れて、長く運動を続けていくことです。

しかしながら、停滞期を本当に理解して受け入れるためは、運動の効果を体で感じること。

さらには、結果を残した経験のある人のほうが理解できます。

 

 



まずは短期間の目標設定をして結果を残すこと。

 

それから停滞期を受け入れること。



さぁ実践です!



ご相談、いつでも乗らせていただきますね!

                                               にしだ

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中