
STAFF BLOG
スタッフブログ
2013/03/25
チーターの群れからチームプレーを学ぶ!
動物好きの栃下です。
動物と言ってもアフリカ大陸で生存している大型の動物です。
例えば、ライオン、サイ、ゾウ、キリン、ダチョウ、チーター、ジャッカル、ヌー、イボイノシシ、カバ、ワニ
書ききれないので、これくらいにします。
狩りをするほとんどの動物は群れをつくります。
なぜ群れをつくるかというと、ライオンやチーターでも狩りは簡単には成功しないのです。
では、どうやって群れをつくるかを説明します。
まず、最初は自分だけで狩りをします。
チーターでも狩りの上手、下手はそれぞれです。
下手なチーターは、何日も食事を取れない日が続きます。
上手なチーターでも他のチーターに分けてあげるほど成功はしません。
そこで、下手なチーターが上手なチーターに仲間にしてもらうように頑張るのです。
上手なチーターは下手なチーターを受け入れた時にチームになるのです。
ここで、リーダーとその群れが形成されます。
群れになると協力して狩りをし、食事も分け合うようになります。
お互いにとって有益になる事、そしてリーダーと部下としての実力をお互いに認め合う事で成り立ちます。
これが2匹、3匹と広がり、リーダーが作戦と役割分担を決めて、狩りの精度を上げます。
だんだん、何が言いたいのかわからなくなってきましたが、
要するに動物が好きだという事です。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~21:00 日祝日 / 10:00~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※駐輪場は施設内に完備。 詳細はこちら |

SNS