
STAFF BLOG
スタッフブログ
2020/09/03
三大栄養素の働き
こんにちは
中川です。
勢力の強い台風が近づいていますね。
近畿でも大雨強風に気をつけていきましょう。
さて、皆様は三大栄養素の働きをご存知でしょうか?
炭水化物は体や脳のエネルギーとなります。
疲れたときは「糖質」!とよく耳にすると思いますが
食べてからすばやくエネルギーに変換されるのが特徴です!
脂質はエネルギーになる。
体温を保つ。
細胞膜などを構成する。
ホルモンの材料になる。
などの働きがあります。
”悪者”イメージのある脂質ですが
体温が下がってしまったりホルモンが作れなくなったりすると
体の不調に繋がってしまいます。
たんぱく質は筋肉・内臓・血液・皮膚など
体の材料になる。
エネルギー源になる。
などの働きがあります。
人の体の約20%はたんぱく質でできています。
炭水化物、脂質は摂りすぎると
脂肪のもとになるので注意が必要ですが
どれも体にとってなくてはならない栄養素です。
抜いたり摂りすぎたりしないよう
意識していけると良いですね。
ご自身の適正量を知りたい方はお気軽にお声かけください♪
次のブログは和田マネージャーです。
お楽しみに!
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~21:00 日祝日 / 10:00~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※駐輪場は施設内に完備。 詳細はこちら |

SNS