ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2019/07/05

じめじめと湿っぽい毎日ですが、気持ちだけはカラッといきたいですね。

じめじめと湿っぽい毎日ですが、気持ちだけはカラッといきたいですね。畑中です。

 

「体力が落ちてきましたなぁ~。うぅ~ん。もぉあきませんねん。うぅ~ん。でも頑張るぅ~。」の4回目です。

 

2回目の時に体力とは

①筋力

②心肺持久力

③筋肉の柔軟性  の3つを合わせた総合力とお話ししました。

続いて②心肺持久力と③筋肉の柔軟性はどないしたらええのん?となってきます。

 

②心肺持久力については、まず日常生活で積極的に歩きなはれぃ!

「例えば徒歩15分の範囲であれば必ず歩きまっせぃ」などと決めるのがいいと思います。

決めたら周りの人に公言してください。

 

それは、なんでなん?

自分の為やん!

 

私の場合、昼ご飯のお供のインスタントラーメンは木曜日しか食べへん! と言ってます。

もし、他の曜日に食べようもんなら、周りのスタッフから「今日は木曜日ちゃいますやん。えぇっ!」とチェックが入ります。

みんな私の身体を気遣ってくれます。

ありがたいことです。

 

歩く際の注意点は足を前に出すときに、足裏全体で道路をとらえて後ろに蹴り出して進むということを意識してください。

もちろん、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動も有効です。

他にも早歩きと普通の歩行を交互に行う「インターバル歩行」もお試しください。

負荷が異なる運動を交互に繰り返すことが心肺機能を高めるのに役立ちます。

 

それは、なんでなん?

自分の為やん!

 

運動不足の人は、ウォーキングや軽いジョギングから始めて、少しずつ運動負荷を高めていくと無理なく心肺持久力を伸ばしていくことができます。

 

結果を求めすぎて焦ったらあきませんねん。

速く走りゃええっていうもんでもありませんねん。

続けな意味ありませんねん。

 

続いてストレッチは?

それは、また来週!

 

 

お得な情報満載!ヘミングLINE@への登録はこちらから!

友だち追加

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中