ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2019/06/14

入梅を間近に控え、落ち着かないお天気が続いています。

入梅を間近に控え、落ち着かないお天気が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。畑中です。

 

「はぁ~、しんどぉ~」

「前の坂道、真っすぐにできひんのか」

「この階段、エスカレーターにしてぇな」

 

フロントに居ますとお客様から挨拶代わりの一発をかまされます。

「これもトレーニングのひとつと考えて頑張ってください」と天使の微笑みで優しくお伝えしています。

 

私自身も年齢を重ねるにつれて、「体力が衰えてきたなぁ」と感じる今日この頃です。

そこで愛読している「日経Goody」にばっちりな記事がありましたのでお伝えしていきます。

 

いつものように電車に乗って会社に行き、また電車に乗って家に帰ってくるだけでも「なんか身体が重いな。疲れやすくなったな…」と感じるようになり、徐々に「体力の低下」を自覚するんではないでしょうか。

 

さぁ、ここでどうしますか?

体力が衰えたと感じると、どないしたら疲れんとすむかなぁって考えるんちゃいますか?

階段をあまり使わなくなったり…。

歩いて10分の距離でも車を使ったり…。

買い物は全部ネットで済ませたり…。

 

最近は生活が便利になり、日常の活動量が減っているんです。

それが体力や筋力の衰えにつながっているんです。

 

日常の活動量が減る。

筋肉が使われる機会が減る。

血液の循環が悪くなる。

筋力が衰える。

さらに疲れやすくなる…。

なにしとんねんという悪循環に陥ってしまうんです。

 

では、体力を維持したり、あるいは衰えた体力を回復させたりするためには、どうしたらええのん?

 

それは…。

 

いかに 疲れることをする かが大切です。

 

まずは生活の中で楽をすることをやめて、積極的に身体を使うことを心がけてください。

 

テレビやエアコンなどのリモコン? 引き出しになおしましょう。

ルンバ ? 箱に入れてしまいましょう。

エレベーター ? もちろん階段ですやん。

電動自転車 ? 笑てまいますわ。バッテリー外しましょ。

 

他にもいっぱい便利なもんがありますけどおしまいにしましょう。

 

そのうえで運動をして、筋肉に普段の生活以上の刺激を入れることが効果的です!

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中