ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2007/11/12

岩盤浴ぅ?

さてさて、お待たせいたしましたっ

岩盤浴ご紹介パート?でございます

岩盤浴とは ・・・ 

心地よい温度に温めた天然の鉱石の上にバスタオルなどを敷いて横たわり、

発汗作用が得られる『お湯を使わないお風呂』の事を言います。

遠赤外線で温められますので、比較的低い温度(40℃程度)でも、

身体内部が温まり、脳の指令で、体中の汗腺からジワッーと汗が流れ出します。

そのため、通常の汗に比べて血漿成分が薄いサラサラな汗になります。自分の汗を試しに舐めてみると、

いつもより塩分が薄いことがわかります。

岩盤浴で期待される健康効果

●排出効果(デトックス効果)    ●新陳代謝の促進   ●血液循環の改善

●冷え性の改善   ●自然治癒力の向上  ●美肌効果  ●免疫力向上

●肩こりの改善   ●ダイエット効果   ●老化防止   ●便秘の緩和

●ストレス解消・軽減など 

こんなにたくさんの効果が期待できるなんてすごいっっ

これは、ぜひ試してみないとっっ

気になる入浴方法です。。。

? 入浴方法(基本)

まずは、しーっかり!水分補給をしましょう

うつ伏せ寝(5分)。 仰向け寝(10分)

休憩  必ず岩盤スタジオからでて、水分補給をしてください。(5分)

うつ伏せ寝(5分)。 仰向け寝(10分)

休憩  必ず岩盤スタジオからでて、水分補給をしてください。(5分)

うつ伏せ寝。仰向け寝。自由な格好でくつろいでください。(20分)

終了  シャワーを浴びる必要はありません。(汗臭くなく、ふき取るとサラサラで、保湿効果抜群ですっ)

★ 上記はあくまでも基本形です(途中休憩は必ず取って下さい)。絶対に無理をせず、

気分が悪くなられたり、充分だと感じられた場合は、遠慮なく途中退場して下さい。

 

? ご利用上の注意

ご利用頂けない方

★心臓疾患の方    ★ペースメーカーなどをご使用の方

★重度の高血圧症の方   ★激しい運動直後の方

★妊娠中の方    ★生理中の方   ★泥酔状態の方

★風邪などにかかっている方   ★感染症(インフルエンザなど)にかかっている方

★食事直後・前後時の方    ★体調の思わしくない方

 

 

? ご利用に際しての注意事項

★激しい運動後のご利用は、お控え下さい。

★「岩盤浴」利用後の運動は、絶対におやめ下さい。

★「岩盤浴」利用後の入浴・サウナはおひかえ下さい。

ペットボトルをご持参になり、充分な水分補給をしてくだい。

★浴衣の下に下着は着けないでお入りください。

★気分が悪くなられたら、遠慮せずに速やかに利用を中止してください。

 

たくさん書きましたが何かご不明な点は、

お気軽にスタッフにお問い合わせくださいね

老廃物をだして、冷え性などを改善し、2007年?2008年の寒い寒い冬にそなえて。。。

岩盤浴で気持ちよい汗を流しましょおお

 

                      ヘミングの元気娘 やまざき でした

 

      

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中