ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2011/10/08

DNAが男前

10月5日の日経新聞によると

子供に習わせたい習い事ランキング1位は

英会話、ピアノを抜いて

「水泳」だそうです。

 

もしも、子供が生まれたら、ピアノを習わせたい

長尾 惇平です。

昔からピアノが弾ける子はモテるという迷信を信じています。

まぁモテるために習わせるわけではありませんが…

 

余談ですが、脳科学者の澤口俊之さんは

水泳教室のように進級制度があるものは

子供の努力=成果、評価(進級)というものが直結しており、

子供の脳の成長(HQ=簡単に言うと人間らしさ)に良い影響を

与えるとの事です。

ピアノも指を動かす、音を聞く、楽譜を読むというのは

脳の活性化、感受性が豊かになる、先を読む力をつけるということで

HQの発達に良い影響を与えるとのこと。

子供の教育は8歳までが7割影響を与えるそうなので、

お子さんがいる家庭は是非習い事を決める際、参考にしてください。

 

ということで、習い事といえば生まれた後の話ですが、

今日の話は生まれたときには決まっている話です。

 

10月から皆さんは見たこと無いスタッフが

ジムとプールにいることにお気づきですか?

 

新しく私たちと共に働いてくれることになったのが

高川 龍玄君なのですが、

(すみません、写真がありません)

すごく、すごく、すごく男前なのですよ。

爽やかなのですよ。

 

私は、学生時代モテなくてモテなくて

「極悪非道の氷河期」と名づけたい位ですよ。

 

これはアルバイトスタッフと話をすることがよくあるのですが、

モテる人間は2種類に分けられると思います。

 

?DNAが男前

?雰囲気が男前

?両方(最強)

 

芸能人でいくと

?はジャニーズ事務所の人達であったり、その他俳優の方々。

?はリリーフランキーさんや所ジョージさん等、個性派の方々。

 

私は?では勝負できません!確実にね!

?で勝負しようと必死です。

服や髪型、笑顔は常に気をつけています。

 

高川君を始め、アクアデビューを果たした松田君、そして田中健治君

みんな男前です。

DNAがね!

 

DNAでは勝負できない私は

雰囲気で勝負!

 

雰囲気勝負が出来ていないときは

容赦なく怒って下さい。

 

では、また来週。

 

長尾 惇平

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中