ヘミングでの新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【新型コロナウイルス感染予防に関する基本方針】
会員の皆様が安心してご利用いただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策推進室が示す「感染拡大予防ガイドラインに関する留意点」に則り、一般社団法人日本フィットネス産業協会策定のガイドラインを遵守し、以下の通り運営してまいります。
① 体調確認
■会員様(ご来館者様)の体調確認
〇入館時に検温を実施
〇体調の確認(以下の症状がある方は入館をお断りさせていただきます)
・風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や37.5℃以上または平熱より1℃以上高い方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
・咳,痰、胸部に不快感のある方
・味覚・嗅覚に少しでも違和感がある方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
・身内や身近な接触者に上記の症状がみられる方
■従業員(アルバイト・業務委託者を含む)の出勤前の体調確認
〇出勤前の体温測定の実施
〇体調の確認
・上記会員様(ご来館者様)と同様の症状がある場合は、出勤停止とします。
・同居家族等に感染者や感染者への接触があることが判明した場合は、出勤停止とし、他のスタッフと の接触について実態を把握いたします。
② 徹底した館内衛生管理
■スタジオ・ジム・更衣室など各エリアの消毒・清掃の強化(2時間に1回程度の巡回消毒清掃)
■スタジオレッスン終了後のフロア除菌の実施
■各エリアに消毒液の設置(館内計20ヶ所以上)
■手洗い・手指消毒の徹底
■館内での食事禁止
■給水式以外の冷水器の使用禁止
■雑誌等の共有閲覧物の設置中止
③ 3密(密閉・密集・密接)の回避
■すべての共有スペースにおいて換気を徹底
■スタジオレッスン間のインターバルにフロアの消毒および扉や窓を開け換気を実施
■館内滞在人数に応じて入館制限
→(10月1日より)入館制限の上限人数を変更いたします。
■スタジオレッスンの参加人数調整とレッスン時間短縮
■トレーニングマシンの配置変更や一部利用停止で利用間隔の確保
■利用可能なロッカーの制限
■会員様(ご来館者様)およびスタッフのマスク(ネックゲイター等を含む)着用の遵守
■滞在時間の制限(入館から退館まで2時間以内)
→(10月1日より)入館から退館まで3時間以内とします。
■フロント・各種マシン等でアクリル板・透明ビニールカーテン設置で飛沫防止
■全館に於いて、大きな声での会話の禁止
■スタジオレッスン中の大きな声やハイタッチ、握手などの接触回避
■チェックイン時・レッスン前後・レッスン中・ロッカールーム・ジムなど各エリアでのソーシャルディスタン スにご協力をお願いします。
【ご利用時のお願い(変更点)】
会員の皆様が安心してご利用いただけるよう、下記の通り一部サービス・プログラムを変更し安全対策を強化しながら営業させて頂きますので、ご協力の程宜しく願いいたします。
① 入館時
■マスク(ネックゲイター含む)着用でご入館ください。
■混雑状況により入館制限させていただきます。
→(10月1日より)入館制限の上限人数を変更いたします。
■店舗の館内入口で検温を実施させていただきます。
■ご入館時にアルコール除菌ポンプにて手指の除菌をお願いいたします。
■ご入館時に体調等に関する問診を実施させていただきます。
■ロッカー内ではお客様同士の距離(間隔)にご配慮いただき、会話はお控えください。
■会話をする場合はマスク(ネックゲイター等を含む)をご着用ください。
② ジムエリア
■マスク(ネックゲイター等を含む)着用でご利用ください。
■トレーニングマシンは利用時の間隔をあけていただくため、一部ご利用を停止させていただきます。
■トレーニングマシン利用後は、備え付けの除菌スプレーを使用していただき、備え付けのペーパータオルでの拭き取りをお願いいたします。
③ スタジオエリア
■マスク(ネックゲイター等を含む)着用でご利用ください。
■スタジオプログラムについては、十分な換気を行います。
■レッスン中のお客様とインストラクターの距離(間隔)、お客様同士の距離を十分に確保するため、定員制限を実施させていただきます。
■レッスン時間の短縮や、換気・消毒の十分な時間を確保するためスケジュールを変更しております。
■レッスン間のインターバルに、換気・除菌・清掃の実施を徹底いたします。
■全プログラム掛け声などの大きな発声をお控えください。
■プログラム中および終了時のハイタッチ等の接触をお控えください。
■マットなど器具を使用するプログラムは終了時に各自で除菌のご協力をお願いいたします。
④ プールエリア
■プールエリアでの会話は極力お控えください。
■アクアプログラムは定員を制限し、1レッスンあたり12名以下で実施いたします。
→(10月1日より)1レッスンあたり20名以下で実施いたします。
■レッスン時間の短縮を実施しております(店舗により異なります)。
⑤ キッズスイミング
■入館時
〇お子様・保護者様ともにマスク(ネックゲイター等を含む)着用(乳幼児を除く)でご入館ください。
〇初回は、店舗の館内入口に設置の体温計にて検温をお願いいたします。
〇初回は、体調等に関する問診を実施させていただきます。
〇初回に体調チェックカードをお渡ししますので、次回より記入のうえ、お持ちください。
・2回目以降は事前に体調チェックカードに必要事項を記入のうえ、お持ちください。
・記入を忘れた場合は、レッスン前に検温いたします。レッスンの参加が遅れる場合がございますのでご 了承ください。
〇アルコール除菌ポンプにて手指の除菌をお願いいたします。
〇軽い風邪症状や体調不良の場合はお休みください。
〇自宅で着替えを済ませ、ロッカールームの滞在時間をなるべく短縮できるようご協力ください。
〇ロッカー内ではお客様同士の距離(間隔)にご配慮いただき、会話はお控えください。
〇会話をする場合はマスク(ネックゲイター等を含む)をご着用ください。
〇ベビー・親子クラスは通常時、保護者様2名でレッスンに参加いただけますが、当面の間、保護者様 1名での参加をお願いいたします。
〇ベビー・親子クラスのおもちゃ等の備品は除菌・清掃を実施いたします。
■スクール終了後
〇キッズスイミング終了後は更衣室が密集しないよう順番にお入りいただきます。
■保護者様の入館に際して
〇お着替え補助などで入館される場合は、検温と問診を実施させていただきます。
〇入館中は、マスク(ネックゲイター等を含む)を着用(乳幼児を除く)のうえ、大きな声での会話等はご遠慮ください。
⑥ その他
■ラウンジ等休憩スペースや浴室内ではお客様同士の距離(間隔)にご配慮いただき、会話はお控えくだ さい。
■トイレをご使用の際には、蓋を閉めて流すようお願いいたします。また、後の方のためにアルコールによ る便座の消毒をお願いします。
以上
●「新型コロナウイルス感染防止」における館内での取り組み・ご協力のお願い【動画】
>
>
●各エリア(フロント・ジム・スタジオ・プール・更衣室)のご利用方法、注意点【動画】
※施設ご利用前にご覧ください。