ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2010/11/09

とれっきんぐ★

亀岡生まれバスケット育ち

うるさそうなやつは大体ともだち★

 

 

木村です!!まいどおおきに!

 

 

左人差し指を突き指してもうてから一週間経ちました。

腫れは引きましたが痛みがまだあります。

このブログをご覧のスイミング保護者のみなさま、

お子さんに木村コーチの左手は痛い痛いで

おててつなげないからさわったらアカンよ!

とお伝えください。

 

さて、表題にふれたいと思います。

 

デスこと前川と、時間が合えばランニング

月2ペースですがとりくんでおります。

先週金曜日朝から走りにいきました。

いつものルート

ヘミング→さくら体育館→ヘミング

のつもりで走る(歩く?)予定でした。

 

保津の町をだらだらはしっていると

 

 

「牛松山登山口」との文字が

 

小学校の遠足でのぼったよね?

と話し出す私たち

登りたい病にすぐかかってしまいました。

右に曲がって山の中へ…

 

小学校のころのままでした。

 

山のふもとにも「登山道入り口」の看板が。

その看板には落書きが施されていました。

 

 

「20丁もあるよ」

 

なんのこと?

 

 

登山道は石と土の舗装なんてくそくらえ!な感じ。

結構な斜面で道も細い!

しかも前日は雨でした。

まぁまぁのぬかるみ・ぬるぬる・よくすべる。

何回かこけそうになりながら登りました。

すると石で出来た

 

「1丁」の石碑が…

 

ちょっとまて!

「20丁もあるよ」ってかいてあったぞ!

あと19丁で頂上ってことか?

え、だいぶしんどかったんやけど!

とりあえず登り続けてみよう。

 

5丁・6丁あたりでしょうか?

ええかんじに亀岡を見渡せるスポット発見!

めっちゃきれい?

めっちゃのどか?

てことは山頂近いんじゃない?

「20丁もあるよ」って書いてあるけど、

ほんまは行き10丁帰り10丁で20丁なんちゃう?

なるほどね?

 

 

 

8丁・9丁を通り過ぎ…

 

でた!10丁!!!!

 

 

全く山頂ではない!!!!!!!

この倍か?無理や?時間ない?

 

 

 

 

 

どんぐり拾いながら降りましたとさ。

そしてそのどんぐりをデスに投げつけましたとさ。

 

またリベンジします!!!

次は山頂でおにぎりたべるぞ!!!

 

 

 

 

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング亀岡

JR「亀岡」駅下車、徒歩約5分

〒621-0811 京都府亀岡市北古世町2丁目1番の7

tel.0771-29-0820

営業時間平日 / 9:30~22:00
土曜日 / 9:30~21:00
日祝日 / 9:30~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
詳細はこちら
スポーツクラブ ヘミング亀岡 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中