
STAFF BLOG
スタッフブログ
2016/02/18
ストレス解消について
皆さん、こんにちは。
大長です。
今回のテーマはストレスです。人は身体的または精神的にストレスを受けると、それに
反応して影響を最小限に抑え、普通に保とうとする力が働きます。この反応を恒常性維持機能
といい、自律神経系やホルモンが関係します。自律神経には胃腸の働きを調節するなどの作用
があり、ここがストレスを受けると、胃腸の働きが乱れ、食欲や消化吸収に影響が出ます。
予防としては特にストレスによって分解されるタンパク質や抗ストレスホルモンの生成に
欠かせないビタミンCはしっかり摂取したいものですね。
ビタミンCを多く含む食品としては、赤や黄色のピーマンやモロヘイヤ、いちご、キウイなど
がありますよ。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 9:30~22:00 土曜日 / 9:30~21:00 日祝日 / 9:30~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 詳細はこちら |

SNS