
STAFF BLOG
スタッフブログ
2016/02/11
乳酸菌!!
栄養士、大長からの栄養豆知識。
今回は乳酸菌です。
乳酸菌とはオリゴ糖などの糖を発酵させて乳酸を作り出す微生物で、種類は200種類以上あります。
働きとしては、乳酸菌が増えると腸の動きが活発になって、消化吸収を促し、腸のぜんどう運動という
細かい振動のような動きも盛んになるため、通便が改善されます。更に、免疫力を高める働きもあり、
花粉症などのアレルギー改善効果が期待されています。
その他には、肝機能の向上やコレステロールを低下させる効果もございます。
食品としては、ヨーグルトや乳酸菌飲料、チーズ、ぬか漬けなどに多く含まれています。
是非、お試しください。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 9:30~22:00 土曜日 / 9:30~21:00 日祝日 / 9:30~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 詳細はこちら |

SNS