ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2014/10/08

闘茶

最近トレーニングが楽しくて仕方ない岡です。

トレーニング翌日の筋肉のハリを感じる事が幸せですね。

 

さて、皆さん『闘茶』ってご存知ですか?

 

・・・・・?

 

別名『茶歌香服』とも言います。

 

要するに・・・利き酒と同じ意味合いの『利き茶』です。

 

今回私は、『第58回宇治市市民茶香服大会』に参加しました。

 

ルールは、上玉露(4,000円)並玉露(2,500円)上煎茶(1,500円)並煎茶(1,000円)川柳(500円)の5種類のお茶を飲み比べて当てます。

どの順番に出てくるかわかりませんので、各お茶の特徴を理解しておく事が必要です。

それを4回繰り返します。

1回5点満点でそれを4回行って合計点数を競います。

 

これがなかなか難しいのです。

玉露は水色が青く、甘みがあります。煎茶は水色は黄色く渋みがあります。川柳は水色は黄色く煎茶とは違う何とも言えない渋みを感じます。

 

1回目 5点満点!! これ自慢です(笑) この時は違いが分かりましたね。

2回目 3点 並玉露と並煎茶を間違えました。 湯呑のお茶の量により水色が変化し分からなくなりました。

3回目 3点 並煎茶と上煎茶を間違えました。 渋さの違いで判断しましたが反対になってしまいました。

4回目 3点 飲み終った時、5点満点取れたかな・・?と思いましたが、またもや煎茶を間違いました。

 

合計で20杯のお茶を飲む中で、味が分からなくなります。

集中力と、知識不足でしたね。

 

しかし、結果14点は、参加者78名中9位と入賞を果たしました

 

来年はもっと上を目指して頑張ります!!

 

とりあえず、冬は伏見で利き酒にチャレンジしときます。

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング亀岡

JR「亀岡」駅下車、徒歩約5分

〒621-0811 京都府亀岡市北古世町2丁目1番の7

tel.0771-29-0820

営業時間平日 / 9:30~22:00
土曜日 / 9:30~21:00
日祝日 / 9:30~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
詳細はこちら
スポーツクラブ ヘミング亀岡 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中