
STAFF BLOG
スタッフブログ
2012/10/29
筋肉は拮抗筋のバランスを!
10月もあと2日で終わりです。風邪が流行っていますが体調管理には充分に気をつけてください。
西田です。
私はパーソナルストレッチを担当させていただいていますが、会員様の施術をおこなっていて、
拮抗筋の筋力・柔軟性のバランスが悪い方が多いとよく感じます。
拮抗筋とはひとつの筋肉が収縮したときに伸びる側の筋肉です。
例えば、太もも前の筋肉(大腿四頭筋)が収縮するとき(膝が伸びるとき)は、
太ももの裏側の筋肉(ハムストリング)はストレッチの状態です。
太もも前側の筋力が不足している方は太もも裏側の筋肉の柔軟性が悪いことが多くあります。
このバランスが大きく崩れると、骨盤の歪みを招きます。
そのことが腰部への負担につながります。
拮抗筋バランスを整えることはカラダにとってとても重要です。
パーソナルストレッチではそういったチェックが可能になりますので、ぜひ一度受けてみてください。
またいつでもご相談ください。
西田
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 9:30~22:00 土曜日 / 9:30~21:00 日祝日 / 9:30~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 詳細はこちら |

SNS