
STAFF BLOG
スタッフブログ
秋の風にのって金木犀の甘く爽やかな香りが漂いはじめました。
空きの風にのって金木犀の甘く爽やかな香りが漂いはじめました。
いかがお過ごしでしょうか。畑中です。
「呼吸してますか?」
「させていただいております」
「それなら【腹式呼吸】ご存知ですか?」
「存じ上げませんが、それは何でしょうか?」
「前回のブログご覧になられましたか?」
「忘れておりました。ふっふっ」
っということで、呼吸シリーズ最終回!
「胸式呼吸」の方法についてお話しします。
きっちりできるように、椅子に座ってやってみましょ。
①椅子に浅くならないように腰掛け、骨盤をまっすぐ垂直に立てるように背筋を伸ばすのです。
②お尻にかかる重心は左右偏らないように均等になるように座るのです。
③肩幅程度に脚を開き、足の裏全体が地面に着くようにするのです。
④肋骨の側面を包むように肋骨の下あたりに両手を当てて、大きくゆっくり胸を膨らませながら鼻から息を吸うのです。
⑤ゆっくりと息を吐きながら、肋骨が縮まるのを意識しながら胸を緩めるのです。
腹式呼吸はお腹に意識を向けますが、胸式呼吸は、肋骨と胸の筋肉を動かして胸郭を大きく膨らませることを意識する呼吸法です。
加齢や運動不足によって、胸や背骨の柔軟性が失われるため猫背になりやすいのですが、胸式呼吸は猫背を防ぎ、姿勢をよくするので腹式呼吸と併せてやってみてはいかがでしょうか。
っというところで、少しは「呼吸」への意識は高まりましたか?
「はいっ!大丈夫です!」
「………。」
「うぅ~ん…。怪しいですね…。」
「プールの泳ぎのレッスンでも私の説明に対して、うんうん頷いている方ほど全く違うことをされるんですけど…。」
呼吸の重要性についてお話ししてきたので、次回より新シリーズ「呼吸ストレッチ」へと続いていきます。
G1クライマックス、予想外の結末でしたね…。
でも、これが「リアル」です。
皆さまも様々な展開を見込んでいたと思いますが、これが「真実」です。
どれだけ鍛錬を重ねたプロレスラーも危険と隣り合わせで身体を張っているのです。
今後の展開に期待しています!
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 9:30~22:00 土曜日 / 9:30~21:00 日祝日 / 9:30~20:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 詳細はこちら |

SNS