ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2011/09/29

熊谷です。

 

「食べ物は体をつくる」

聞いたこと、ないですか?

 

健康に気を配るようになる、2011年秋。

 

夏の短期教室で忙しくて・・・と

作らなくなったお弁当。

 

この機会に、再開しました。

なんてことないお弁当でも、

やっぱり、手作りはおいしいもんです。

 

ただ。

 

作ったお弁当を、玄関に忘れてくる毎日。

 

それでも、「お弁当」にこだわる私は

そんなとき。

 

ほっかほか亭 へ、走ります。

 

のリ弁スペシャル

高菜スペシャル、の繰り返しです。

 

それ以外、食べません。

 

のりスペのいいところは、

白身魚のフライと、しょうゆです。

白身魚と、タルタルではなく、しょうゆ。

しょうゆをチョイスしてあるところが、さすがです。

 

高菜のいいところは、

いうまでもなく、あの、高菜の味です。

高菜と、錦糸玉子ののっかったゴハン。

おかずがなくても大丈夫、な主役ゴハンです。

 

 

 

スペシャルで、おかずもりもりにしていますが、

主役になれる、ごはんです。

 

 

 

のりスペの、ここを頑張って欲しい、は

ゴハンです。いや、

のりと鰹節のかかったご飯は、とてもおいしいのですが、

もうすこし、しょうゆ感がほしい。

でも、白身魚とちくわ天にかけたらしょうゆが足りない。

それも、絶妙に、足りません。

 

 

 

高菜の、ここを頑張って欲しい、は

コロッケ、です。

 

おなじスペシャルなのに、

のりスペには白身魚フライ、

高菜には、コロッケ。

他のおかずは全部同じな中、

そこだけ。そこだけ!ちがうのです。

 

いや、美味しいコロッケなんです。

でも白身魚フライには、負けています、確実に。

 

 

なぜ。

 

 

高菜スペシャルの

コロッケを白身フライにチェンジできれば、

わたしは毎日、通うでしょう。

 

カスタムしたらいいんですけどね。

追加でのせればいいんですけどね。

 

思い通りにいかない2011秋。

 

健康に気をつけている、熊谷でした。

白身魚フライって、タルタルより、

しょうゆがおいしいですよね。

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング亀岡

JR「亀岡」駅下車、徒歩約5分

〒621-0811 京都府亀岡市北古世町2丁目1番の7

tel.0771-29-0820

営業時間平日 / 9:30~22:00
土曜日 / 9:30~21:00
日祝日 / 9:30~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設敷地内及び施設近隣(徒歩1分以内)にご用意。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
詳細はこちら
スポーツクラブ ヘミング亀岡 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中