ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2012/09/17

最も大切なもの

昨日は月に1度のフットサルを楽しんで来ました。

やっぱりサッカーは楽しいと改めて感じている岡です。

 

しかし、月に1度ですから翌日に筋肉痛が起こります。

トレーニングでも同じです。

私が担当するボディーパンプレッスンでも毎週参加されていると大丈夫ですが、2週間ぶりなどで参加すると筋肉痛が起こります。

また、普段行わない種目の曲を行うとその筋肉だけピンポイントで筋肉痛が起こります。

これは運動による結果ですが、その日の食べ物によって筋肉痛の強さが変わります。

 

その食べ物とは、タンパク質です。

タンパク質は、主に肉、魚、大豆、乳製品等に含まれています。

1日に必要な摂取量は体重に対して変わります。

必要量

①軽い運動される方は体重の1.5倍/グラム  50キロの方は75グラムが必要。

②スポーツマンや筋肉を付けたい人は2.2倍 50キロの方は110グラムが必要。

③特に運動しない人は1.1倍  50キロの方は55グラムが必要。

 

皆様はどれに当てはまりますか?

①か②ではないでしょうか。

お風呂のみの会員様なら③ですが・・・

 

参考に、日本人の平均的な食生活から考えると、

1日3食をしっかり食べていて、毎回に主菜・副菜・主食が揃っている方は、体重に対して1グラム摂れていると言われています。

 

しかしこれでは③の方ならまだ良いですが、①、②の方にとっては全く足りておりませんね。

ではどうすれば良いのでしょうか?

追加で何かを食べるしかないですね。

①の方で考えるとあと25グラム足りません。

食材を見てみると例えば

牛乳を200ccで約7g

肉類は100グラムで約20g

です。

これを1日3食の主菜・副菜・主食にプラスして摂取する事が必要ですね。

ちなみに気になるカロリーは

牛乳200ccで140キロカロリー

牛肉100グラムで200キロカロリー

合計340キロカロリーです。

毎日これだけのカロリーをプラスし続けると・・・

340カロリー×30日=10,200キロカロリーです。

脂肪1キロ燃やすのに必要なカロリーは7,200キロカロリーですから、

脂肪約1.4キロが1ヶ月で増えてしまいます。

 

これでは困りますね。

そこで注目すべきモノがサプリメントです。

それはプロテインです。

プロテインは日本語でタンパク質です。

プロテインでタンパク質を23グラム摂取した場合約120キロカロリーです。

かなりカロリーを抑えながらタンパク質摂取ができます。

さらにその手軽さです。調理の必要はございません。

水を入れてシェイクするだけです。

さらにその価格です。

1食あたり124円(1キロ商品で計算)です。

 

まだ飲んだことが無い方がもしおられましたら、今月は試飲会をしておりますのでぜひお試し下さい。

 

さらに26日まで10%還元セール実施中ですので、せっかくなら今飲んで下さい。

全会員様がプロテインを飲んで、体をより良くして頂く事がヘミングの夢です!!

体を良くする為に最も大切なもの=プロテイン(タンパク質)

それではこの辺で

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

フィットネス&スパ ヘミング伏見

京阪「龍谷大前深草」駅下車、徒歩約3分
JR「稲荷」駅下車、徒歩約5分

〒612-0022 京都市伏見区深草綿森町9

tel.075-644-8686

営業時間平日 / 10:00~23:00
土曜日 / 10:00~21:00
日祝日 / 10:00~20:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※駐輪場は施設内に完備。
詳細はこちら
フィットネス&スパ ヘミング伏見 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中