
STAFF BLOG
スタッフブログ
2016/02/19
ルールを守る事
こんばんは、野村です。
この間、電車で大声で電話をしながら荷物を椅子において広々と電車の椅子を使っている人を見かけました。
とても重要な電話だったのかもしれませんが、電車内は通話禁止という案内がされており、良い光景ではありませんでした。
たくさんの人が利用する場所や施設こそ、ルールを守ることが大切になってきますよね!
自宅ならば、自分のことだけを考えて好きなことをしてもかまいませんが。。。
確かに、ルールって難しいものがたくさんありますよね。
でも様々な施設などのルールって理由は説明されていなくてもとても理にかなっていて、理由を知れば
なるほど。と納得できるようなものばかりです。
たとえば、スポーツクラブや温泉では更衣室内の携帯電話の禁止は盗撮の防止のためという理由があったり
プールでのアクセサリー(指輪、ピアス)を外すのは周りの人、または自分自身の怪我防止のためなど
考えてみれば利用者様やお客様のことを思って作られた思いやりのあるルールなんですよね。
決して嫌がらせなんかではないですよね。
自分一人くらい・・・という軽い気持ちが大きな事故につながってしまう可能性もあります。
自分ではなく関係のない他人を、事故に巻き込んでしまうかもしれません。
私自身も、普段の生活から様々な場面での「ルールや決まり」を守れているか
確認しながら生活しています。
では、失礼します。
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~22:00 日祝日 / 10:00~19:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 |

SNS