ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2015/01/28

やったの話

妻が作った熊のぬいぐるみがどう見てもおじさんにしか見えません。

長尾 惇平です。

 

という事でやったの話です。

友人と話をした時の話です。

友人には小学生の子供がおり(!)その子がすぐに言い訳をして、宿題とか部屋の掃除をしないという悩みでした。

私がインストラクターの仕事をしているという事で相談をされました…少しでも力になれればと話を聞きました。

 

その子の常套句が「いや、やったし!できひんかっただけやし!」っていうことらしいです。

子供らしいですね。

常套句その2が「いそがしいからできひんねん!じかんがない!」っていうことらしいです。

これも子供らしいですね。ゲームをする時間もテレビを見る時間もあるのに…

「こういう時なんていったらいい?」って相談をされました。

 

私達の仕事は決まった曜日の決まった時間に決まったことを教える仕事なので、

一概には当てはまりません。

その中でも少しでもキッズスイミングに通う子供たちには大切なことは伝えたいと思っています。

その中で参考になればという事でこういう話をしました。

 

「社会にも『やるだけやったけど結果が出ませんでした』とか、

『頑張ったから褒めてほしい』っていう人はたくさんいるよ」

「そういう人は自分がやったかどうかを評価してほしいと思っているけど、

重要なことは『実際にどうなったか』とか『今後そのままなら悪くなる』ということが

わかってないということ」

「子供にも『今が楽しい』、『やるだけやった』という事はわかった上で話をしてあげたらどうか」

「『宿題しなくて、学校行って怒られたり、恥をかく』とか『頑張ったのは見てたよ。もうちょっとでゴールだよ』とか」

 

という話をしました。

そう、話ながら「自分もそうだなぁ」と思いながら話していました。

自分も結婚して家族を持ちましたが、妻には「はやくやってー!」って怒られる事もあります。

決まって「あとでやるー!」とか答えてしまっています。機嫌が悪い時は喧嘩になります。

子供ですね…反省です。

 

私の好きな「リッチマン、プアウーマン」でも

日向徹が言っていました。

「頑張ったから褒めてくれ?子供か!?」という名言があります。

ずしんと来ますね。

 

と思った29歳と残り28日。

という事でやったの話です。

では。

長尾 惇平

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング出町

京阪・叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩約2分

〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-76

tel.075-791-9234

営業時間平日 / 10:00~23:00 
土曜日 / 10:00~22:00 
日祝日 / 10:00~19:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
スポーツクラブ ヘミング出町 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中