ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2014/12/02

仮面ライダーの話

めちゃくちゃ美味しいかきのお店を見つけて上機嫌です。

長尾 惇平です。

 

場所が知りたいかたはぜひ聞いてください。

という事で仮面ライダーの話です。

当店のパートナースタッフの浅井君は仮面ライダーがすごく好きです。

そんな浅井君から聞いた話ですが、

仮面ライダーはバッタの怪人らしいです。

仮面ライダーの対立する組織は「ショッカー」ですが、

そのショッカーで怪人になる手術を受けて、バッタの化け物になったのが

仮面ライダーだそうです。

その後さまざまな仮面ライダーが生み出されましたが、

第4作目「仮面ライダーアマゾン」ではとうとうトンボがモチーフではありますが、

「ひっかき」や「かみつき」というかなり野性的なライダーが登場します。

 

いや、トンボというだけ許しましょう。しかもバイクにまたがるのでいちおう「ライダー」です。

この感じ、平成から放送の仮面ライダーシリーズからだいぶ雲行きが怪しくなってきます。

平成から放送の仮面ライダーは「平成ライダー」と称され、イケメン俳優の起用など

ある種マニアよりも一般受けを狙った作品が多いです。

そしてとうとう登場いたしました。

 

「仮面ライダー龍騎」

こいつバイクにまたがりません。作品中ほぼまたがってないと言っていいでしょう。

仮面Notライダー龍騎です。

しかもモチーフが動物なうえ13名のライダーが現れます。敵は怪人ではなくライダーです。

すごいですね。ライダー=正義という概念をぶち壊してますね。

仮面ライダーの概念を壊すというコンセプトで、最終回が4パターンある事や、

電話投票で最終回を決める等、挑戦的な作品でした。

 

この作品で「ライダー多数」、「ライダー対ライダー」、「イケメン多数起用」等が認められ、

平成ライダーはまさに「自由」に何かにまたがっています。

ここで突っ込みどころ満載のライダーを紹介します。

 

①仮面ライダー響鬼

まったくバイクに乗りません。

バイク登場しません。

劇場版で馬にまたがります。

 

 

②仮面ライダーウィザード

ライダーかウィザード(魔法使い)どっちかにしよう。

 

③仮面ライダードライブ(車がモチーフ)

ライドされる側になっちゃった…

 

でもこんなこと言っている私もブラックRXでバイオライダーとロボライダーに歓喜していた世代です。

今もたまーに見ます。※だって詳しいですよね。

 

という事で仮面ライダーの話でした。

では。

長尾 惇平

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング出町

京阪・叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩約2分

〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-76

tel.075-791-9234

営業時間平日 / 10:00~23:00 
土曜日 / 10:00~22:00 
日祝日 / 10:00~19:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
スポーツクラブ ヘミング出町 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中