ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2014/06/09

田舎暮らし3の話

このブログイベントのPOPに大きなマイクを持ったスーツの人がいるのですが、

それは私にそっくりな他人です。私的にはとてもうれしい間違いです。

長尾 惇平

 

という事で田舎暮らし3の話です。

とうとう田植えの日がやってきました。

ということで朝から臨戦態勢で妻の実家へむかいました。

が、しかし、

もうすでに作業の半分が終わってしまっており、手伝いがなかなかできない。

私が手伝わせてもらったのは、先日作った稲の苗を箱から剥がしてトラクターにセット、

箱の洗浄、そして鹿よけのネットの設置です。

 

日が高いうちは作業が大変なので、お昼寝タイムです。

なれない作業だったのか、枕に頭をつけたら2秒で眠りに落ちました。

1時間の休憩の後は箱を洗ったり、トラクターで水田を均したりです。

鹿よけのひもをかけに行こうと出かける際に、

妻が「バーベキューしたいなぁ」とつぶやいたので

お義父さんが「U字溝買って来よう!」と突然晩御飯がバーベキューに変更です。

※U字溝とはアルファベットのUの形にしているコンクリートの溝の事で、本来床に埋めて雨水などを流す為のものです。

このU字溝に炭を入れて網を乗せると簡易のコンロができます。

まさに鶴の一声。決まったとなれば行動が早い。

しかし、U字溝が売り切れており(もしかして亀岡市民がみんな同じことをかんがえて?)、

BBQ専門店の「やまむらや」にて肉とコンロを手に入れ、「お疲れ様BBQ」です。


※火の番中 周りで妻やお義父さんが走り回っています。

 

ちゃくちゃくと進む用意。

※私は火の番

 

そしてビールで乾杯です。

1日作業して、明るいうちからBBQでビールなんてとても幸せだと思いました。

(亀岡は雨の予報でしたけど、なぜが雨は降りませんでした。)

 

火の番の間コンロの足に虫が走り回っていたことはここだけの秘密です。

私の田舎暮らしは始まったばかりである。

 

では。

長尾 惇平

 

ヘミングマニア王座決定戦

第2弾キーワード発表中 6月8日(日)~6月14日(土)

キーワードは「デ」です。

6月8日(日)~6月14日(土)分のキーワードを集めて

6月18日(水)までにフロント前の用紙に記入し投票箱に入れてください。

 

第1弾は実施中!

第1弾は6月1日(日)~6月7日(土)分のキーワードを集めて

6月11日(水)までにフロント前の用紙に記入し投票箱に入れてください。

 

皆様のご参加心よりお待ちしております。

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング出町

京阪・叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩約2分

〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-76

tel.075-791-9234

営業時間平日 / 10:00~23:00 
土曜日 / 10:00~22:00 
日祝日 / 10:00~19:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
スポーツクラブ ヘミング出町 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中