ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2014/04/28

田舎暮らしの話

宇宙と書いてそらと読みます。(グーグルで検索)

長尾 惇平です。

 

という事で田舎暮らしの話です。

私は今亀岡市千代川町に住んでいます。家内の実家は車で5分の千歳という地域です。

家内と休みが合い、洗車をしに家内の実家に向かいました。

到着したころに義父さんが作業着にスコップを持って待っていたので、

家内も「今日は何の日?」と聞いたところ。

田植えの準備作業を行なうとのことでした。家内の実家は古い方法で田植えの準備をする家なので、

苗を買って田植えではなく、土に種を植えて育った苗を田植えするという事だそうです。

準備の作業は土を消毒して種を植える土台を作る作業です。

家内の祖父母は年齢も高く、この肉体労働はとても大変だそうです。

ということで義父さんはスコップを持って待っていたという事です。

若い労働者1 義父さん

若い労働者2 長尾惇平

若い労働者3 うちの家内 → 「買い物行ってきまーす」と家を去る

という事で義父さんと私と家内の祖父母で土と格闘。

作業は約1時間で終了しました。パンプで鍛えた足腰を活かされ特に筋肉痛などはございません!

 

次に「蕨(わらび)取っておいで~」というお義母さんの声。

ということで近くの池まで蕨取りにいきました。

素人の長尾家夫婦では10分で10本ぐらいしか見つけることができず、

「プロに聞こう!」と引き返し、少し疲れた様子のお義父さんを連れて同じ池に…

プロ お義父さん(少し疲れ気味)

素人1 長尾惇平

素人2 うちの家内

プロはやっぱり違いました。池のふちの道なき道をかき分け、帰ってきたころには、

5リットルのビニール袋が一杯になるくらい取ってきていました。

プロがいると、私達も沢山の蕨を見つける事が出来て、合わせてとんでもない量の蕨になりました。

 

帰ってあく抜きをしています。食べられるようになるのは2日後とのこと。

「次は草ひきやな」ということです。

私の田舎暮らしは始まったばかりである…

 

という事で田舎暮らしの話でした。

では。

長尾

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング出町

京阪・叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩約2分

〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-76

tel.075-791-9234

営業時間平日 / 10:00~23:00 
土曜日 / 10:00~22:00 
日祝日 / 10:00~19:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
スポーツクラブ ヘミング出町 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中