
STAFF BLOG
スタッフブログ
家でも運動の話
週に2回サイクリングをしていますが、先週の休みで2回パンクしてます。
1回のサイクリングにつき900円の出費になってしまう長尾 惇平です。
(タイヤチューブが1本900円の為)
1回目は山を下る最中に何かを踏んで。
2回目は歩道から車道に入る際に段差で。
と、最近のサイクリングマイブームは何をきっかけに起きたかというと、
「RunKeeper」というアプリを友人に勧めてもらったからです。
このアプリは一般的な「何km走った」「何kcal消費した」といった運動補助的なアプリケーションではなく、
FaceboookやTwitterのようなSNS(ネットワークを介したコミュニケーションができるサービス)です。
運動の補助だけでは気持ちが強い人でなければ長続きする事は難しいです。
このアプリは「何km走った」「何kcal消費した」という事が友人同士で共有する事ができます。
運動の内容に対してコメントを残す事が出来るので、お互いにモチベーションを上げあう事ができます。
このように。
走った距離やスピードに関してはGPSによって算出するので、嘘やごまかしはききません。
写真や文章も投稿できるので、簡単な日記感覚で記録を残す事も可能です。
私の個人的な考えだと、
例えばトレーナーAがクライアントBさんに対して、運動のサポートを行う際に、
筋力トレーニングをジムでサポート、家庭での運動はこのRunkeeperでサポート。
写真や文章を投稿してもらって栄養や食事のサポートをコメントで残す。
と言った事を行なえばほぼ四六時中運動や健康のサポートができます。
といった点でもこのアプリはとても優秀です。
皆様も是非使ってみてください。
ただ、友人と一緒に始めるのが良いですよ!
という事で家でも運動の話でした。
では、また来週。
長尾 惇平
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~22:00 日祝日 / 10:00~19:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 |

SNS