ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2009/02/07

ひな祭り

こんばんは

一女の父の和田です。

いま私の小さな家では、大きな雛人形が、デーンと飾られています。

皆さん雛人形の名前全て言えますか??

最上段に「親王」

二段目に「三人官女」向かって右から長柄の銚子(ちょうし)、三宝(さんぽう)、堤子(ひさげ)を手にした女官を飾ります。

三段目は「五人囃子」は右から扇を持つ謡い手(うたいて)、笛(ふえ)、小鼓(こつづみ)、大皮鼓(おおかわつづみ)、太鼓(たいこ)の順です。

四段目の左右に左大臣(さだいじん)と右大臣(うだいじん)の「随臣」

五段目に「仕丁(じちょう)」を飾ります。

「紫宸殿両華」は京都御所・紫宸殿の左近の桜、右近の橘にならったものです。

さらに、その下段に「箪笥」「長持」「鏡台」「針箱」「火鉢」「茶の湯道具」「重箱」「御駕籠」「御所車」を飾ります。

僕も未だに読めない漢字が・・・

京都のお雛様と、東京のお雛様では親王の並べ方が左右逆なんですって。

これは、最近知ったのですが、京雛は、東本願寺と西本願寺の並びの位置関係が依存しているらしいです。

以上本日の書き込み終了!!です。

あ!!前回クイズの答えを書くのを忘れていましたね。

ヒント1  伊藤英明似?

ヒント2  織田裕司似??

ヒント3  筋肉オタク!!

答えは 栃下 翔平コーチでした。

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング出町

京阪・叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩約2分

〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-76

tel.075-791-9234

営業時間平日 / 10:00~23:00 
土曜日 / 10:00~22:00 
日祝日 / 10:00~19:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
スポーツクラブ ヘミング出町 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中