
STAFF BLOG
スタッフブログ
ラッキーの話をしましょう。
スキップは成人式を迎えてから
できる様になりました。
運動音痴を絵に描いたような
長尾 惇平です。
ラッキーの話をしましょう。
私は「ナポレオン・ヒル」という学者がとても好きです。
「思考は現実化する」や「自己実現」という作品を出しています。
書店にいけば必ずあります。是非読んで見て下さい。
その中でも「成功哲学」という作品が一番好きなんですが、
その中に「頭の中のイメージ通りに人間は動く」という内容があります。
皆さんも実感があると思います。
「嫌な予感」とか「勘」なんてモノもそうです。
「成功哲学」の中には
「類は友を呼ぶ」ということや、
「運」でさえイメージの力が大きな要因であるといっています。
同じ思考の人は一緒にいたら心地が良いですし、
頭の中で「俺はツイてる」って考えていたら、
運が寄って来るという算段です。
それでふと考えたのです。
昔から何をやってもうまく事が運ぶ友人がいて
「何でこんなにこいつは運がいいんだ」と
思っていたら、その友人は
「うまくいかないなんて思った事が無い」って
言っていました。
まさしくそれです!
運がいい人達は
自分が「運が悪い」なんて思った事がないんですよ。
ポジティブな思考のその友人には
やっぱりポジティブな友人しかおらず、
一緒に遊んでいても、周りをポジティブに変えていきます。
「”逆”類は友を呼ぶ」状態です。
「友が類にする」状態ですかね。
そんな彼を見習って
大事な場面では
「絶対うまくいく!」「大丈夫!」って言い聞かせます。
これで運を寄せようとしています。
まぁつい先日、大事な場面で
失敗しちゃいましたけどね…
どーん!
言っちゃいました。
でも、この「成功哲学」にも
「逆境の中には、すべてそれ相応かそれ以上の
大きな利益の種子が含まれている」って書いてありました。
なのでこの失敗もポジティブに受け止めます!
皆さん!運引き寄せます!
いいレッスン期待して下さい!
っていうラッキーの話。
>>ゲスト様
コメントありがとうございます。
サーバーの関係で表示されておらず、
つい先日コメントを見つけました。
申し訳ございません。
「何してあそぶー?」は帰り道の鉄板トークですね。
アパートの下から3階の友達の部屋まで
「あそぼーって」叫んでいたのを思い出しました。
思い出って何でこんなにキレイに残っているんでしょうね。
心が締め付けられます。この年齢だからでしょうか。
ゲスト様も思いだした時は心締め付けられましたか?
コメント待ってまーす!
では、また来週!
長尾 惇平
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~22:00 日祝日 / 10:00~19:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 |

SNS