
STAFF BLOG
スタッフブログ
2022/11/15
モビリティトレーニング
皆様こんにちは!
ヘミング出町の杉村です。
今日はモビリティトレーニングについて
お話したいと思います。
ではモビリティトレーニングってなんだろう?
という事で簡潔に説明すると
【自分の身体を思うがままにコントロールして
動かすためのトレーニング】です!
主に使う部位は
手関節、肩関節、胸椎、股関節、足関節になります。
上記の関節をスムーズに使えるようになると
身体の一部だけにかかる負担は軽減されるため
肩こりや腰痛の改善、運動能力や可動域向上に繋がるかもしれません!
また、身体を安定させる体幹の能力(スタビリティ)が高くても
身体を動かす能力(モビリティ)が低ければ
機能性は向上しづらい傾向にあります…
楽しく運動や私生活を過ごす為にも
モビリティトレーニング・エクササイズを
行ってみるのはどうでしょうか!
前回ブログに記載させていただいた
【キャットアンドカウ】もモビリティトレーニングの一種です!
強度も簡単な基礎から応用まで
様々ありますので
興味のある方は是非お声掛け下さい!!
杉村
ACCESS
アクセス・店舗情報
営業時間 | 平日 / 10:00~23:00 土曜日 / 10:00~22:00 日祝日 / 10:00~19:00 ※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。 |
---|---|
休館日 | 毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他 |
駐車場 | 施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。 ※施設ご利用時間帯は無料 ※駐輪場は施設内に完備しています。 |

SNS