ヘミングスタッフイメージ写真

STAFF BLOG

スタッフブログ

2021/04/15

【健康コラム】免疫力アップに”運動″が欠かせない理由

 

 

私たちの身体には、細菌やウイルスなどの様々な外敵から身体を守ってくれる「免疫」機能が備わっています。この免疫機能を高めるには、栄養バランスの整った食事や良質な睡眠、そして適度な運動が大切です。

 

免疫機能の中心は「白血球」

免疫機能を発揮する細胞は”免疫細胞″と呼ばれ、その正体は、血液の成分としておなじみの「白血球」です。白血球といっても実はいろいろな種類があり、それぞれが自身の役目を果たしながら、周りとも連携し病原体(細菌やウイルス)と懸命に戦います。

これらの白血球は、血液やリンパ液の流れに乗って全身を巡っていて、病原体がいないかを常にパトロールし、見つけると攻撃して退治してくれます。

 

免疫力アップと運動の関係

運動によって血液やリンパの流れが良くなると、全身に免疫細胞が巡りやすくなり、病原体に対するパトロール力も高まって免疫力をアップすることに繋がります。また体温が上がることで免疫細胞は活性化し、免疫機能の働きを強くすることに繋がります。

 

さらに筋肉を動かすと、『マイオカイン』と呼ばれるホルモンが放出されますが、このホルモンには免疫細胞を増やしたり免疫機能の働きを強くしたりする効果だけでなく、血圧の安定や脂肪の分解促進、老化予防など身体に嬉しい効果がたくさんあることが分かっています!

 

「適度」な運動を心掛けて

ここで大切なのは、過度な運動はかえって逆効果であるということ。免疫機能を高めるには「適度」な運動が大切です。毎日少しずつ、心地よい疲労感を感じられる程度に身体を動かしましょう。

軽めの筋力トレーニングやジョギング、運動から遠ざかっている方はまずはウォーキングから始めてみてはいかが?

 

最後に、自宅でできる、簡単エクササイズをご紹介します。程よい運動量となっていますので、ぜひ日常生活に取り入れてみてください。

 

①気軽に!楽しく!続けられれる!「うちトレ エクササイズ」

 

 

 

②「心」と「カラダ」にパワーチャージ!1日たったの3分!簡単エクササイズ

 

 

免疫力を高める生活、今日からスタートしましょう!

アーカイブ

ACCESS

アクセス・店舗情報

スポーツクラブ ヘミング出町

京阪・叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩約2分

〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-76

tel.075-791-9234

営業時間平日 / 10:00~23:00 
土曜日 / 10:00~22:00 
日祝日 / 10:00~19:00
※フロントでの受付時間は営業終了時間の1時間前になります。
休館日毎月15日、毎月月末、夏季休館、年末年始、メンテナンス休館 他
駐車場施設近隣(徒歩1~3分)にご用意しております。
※施設ご利用時間帯は無料
※駐輪場は施設内に完備しています。
スポーツクラブ ヘミング出町 外観写真

SNS

公式SNSアカウントで情報発信中