• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号0120-466-683
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2019年01月19日

紹介キャンペーン実施中

こんにちは。中島です。

サッカーアジアカップで日本がグループリーグを突破しました。

次からは負けたら終わりのトーナメントが始まります。

総力戦で勝ち進んでほしいものです。

応援頑張りましょう!

さて、ヘミング伏見では紹介キャンペーンを実施しています。

ご紹介者様にも、ご入会者様にもグルメカタログギフト3,000円分をプレゼント!!

キャンペーン期間は1月31日(木)までです。

お友達やご家族の方と一緒に、ヘミング伏見で健康になりましょう!!

 

2019年01月18日

《続》飲みましたか?飲みましたね!

誰にも咎められることが無くお酒を飲むことができるお正月がはるか昔のように感じます。

お客様からも「飲むために一生懸命バイクをこいでんねん。この気持ちわかるやろ」言われますが、小便小僧の私には理解ができません。

飲まなシバクっていわれたら梅酒なら何とか頑張ることが出来る畑中です。

前回にお酒にも上手に飲めば健康増進にも役立つというお話をしましたが、今回は皆さん大好きなビールについてお話しします。(私には苦いだけで喉ごしって言われましても…って感じです)

 

【美肌効果】

ビールに含まれる麦芽には、美肌効果があるビタミンB2が含まれとります。

このほかにもビタミンB群を初めとして、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウムなど豊富なミネラル類がバランス良く含まれとります。

どの成分の含有量も他のお酒と比べると圧倒的に多くなっとります。

また、ビール酵母に含まれる核酸と言う栄養素は、細胞を作る原料になるもので、人間の皮膚細胞の新陳代謝を助ける働きもあるのです。

 

【更年期障害による肩こり解消】

女性ホルモンのバランスの乱れから起きる症状のひとつである肩こりにも効果があります。

ビールに含まれるホップには、女性ホルモンに似た作用をする物質が含まれているので、微量ではありますが、不足しがちなホルモンを補う働きがあるのです。

 

一口飲むと震えがくるビールについては以上ですが、次回は「赤ワイン編」をお伝えします。

2019年01月16日

ダイエット祭り、頑張りましょう!

 

こんにちは!

 

2019年が始まりもう半月です!

 

 

皆さん、新年は楽しいですか?

 

私は数年振りにスノーボードへ行ったり(全く上達しない)

 

昨年に引き続き楽しんでおります。

 

ただ、すごいスピードで毎日が過ぎて行きビックリしております。

 

1日1日無駄なく過ごしたいですね!寺内です。

 

 

さて、年明けからだいぶ経過していますがまだお正月を引きずっており食べグセが直りません。

 

食べグセ、色々ありますが私の場合、お腹が空いてないのに食べる、ダラダラ食べ続ける、この2つです。

 

皆さんがダイエット祭りにエントリーされて、努力している姿を見て私も感化され、とにかく一ヶ月間は食生活を見直そうと思います。

 

頑張るでー!

 

体重が減ったら報告しますね。

 

2019年01月12日

パーソナル回数券初売りSALE実施中!

こんにちは。中島です。

3連休の初日です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

暖冬とはいえ朝晩は冷え込みますので、

体調管理には気を付けましょう。

 

さて、ヘミング伏見では只今「パーソナル回数券 初売りSALE」を実施しています。

ダイエット祭りに無料エントリーするだけで、

すべての回数券が10%OFFでお買い求めいただけます。

先着100名様限定のお得なSALEですので、

お急ぎください!!

 

2019年01月11日

飲みましたか?飲みましたね!

誰にも咎められることが無くお酒を飲むことができるお正月いかがでしたか。

お客様からも「飲むために汗をかいてトレーニングすんねん」というお話を聞きますが、若輩者の私には理解ができません。

お酒よりもカルピス原液派の畑中です。

 

古くから「酒は百薬の長」と言われるようにお酒には様々な薬理効果があるようです。

上手に飲めば健康増進にも役立つということで調べてみました。

 

その1つとして、お酒は「飲む風呂」と言われる程、血液の循環を良くします。

 

また、アルコールは、血管に付いている脂を取る働きがあるといわれる善玉のHDLコレステロールを増やす事が分かっています。

HDLコレステロールが増える。

血管壁がきれいになる。

動脈硬化を予防する事も出来る。

ということです。

 

更に、血液の固まりを溶解させるウロキナーゼと言う物質を増加させる働きと、血栓を作るトロンボキサンAという物質を抑える働きを持ち、両面攻撃で血栓を防ぐ効果があります。

他にも

・食欲増進剤

・精神安定剤

・抗うつ剤

・睡眠剤

・利尿剤

の働きもします。

お酒といっても様々な種類があります。

次回にはもう少し深く探ってお伝えします。

PAGE TOP
拡大できます