• ヘミング出町 営業時間画像
  • ヘミング出町 電話番号0120-779-234
  • ヘミング出町 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2012年11月12日

一杯・・・

どうも桒田 直也です。

皆さんコーヒーはお好きですか。

コーヒー好きには朗報です。

「朝一杯のコーヒーが肩コリなどの身体的痛みを和らげてくれる」

という事が研究で明らかにされました。

長時間座ってパソコンと向き合い続けなければならない

オフィスワーカーにとって肩や首などのコリは避けられない運命ですよね。

しかし・・・

朝に一杯のコーヒーを飲むだけで身体的苦痛を和らげることが出来るといいます。

「体内には、痛みを遮断する役割を担う感覚器官があります。

コーヒーに含まれるカフェインがこの器官の働きを活発にした為、

このような結果になったと考えられる」との事です。

朝食時や仕事中に眠気覚ましの為、コーヒーを飲んでいる方は、

気付かぬうちに身体のコリが和らいでいたのかもしれません。

あくまで薬とは違い完全に痛みを消すものではない事、

また、飲み過ぎには注意して下さい。

では、また来週。

2012年11月11日

自転車

こんにちは

雨が降ってます。

雨の日人の目が気にならなければ極力傘をさしたくない和田です。

 

さて、みなさんはいつから補助輪無しの自転車に乗れるようになりましたか?

私は多分幼稚園年長からだと思います。

佐々木さんは年中のころにBMXに乗っていたというから驚き!!

 

我が子もそろそろ補助輪無しに変えなければ・・・。

と思い先日ヘルメットを見に行きました。

子供用ヘルメットって意外と高いんですね・・・。

その日は見るだけにして帰ってきてしまいましたが、

誕生日にプレゼントしてあげようと思っています。

 

自転車といえば、当店のN君も自転車を購入するみたいです。

ロードバイク流行ってますもんね。

以前行ったしまなみ海道(今治~尾道)

あんなところ自転車で走ったら気持いだろうなー。

 

ついでに”しまなみソフト”も食べて

鯛茶漬けも食べて

タコも美味しいなー

 

いやーたまりません・・・。

 

あ!!自転車の話でしたね。

 

自転車といえば中学の頃の自転車通学を思います。

ヘルメットをかぶって通学してました。

夏場は暑いので先生に見つからないように

脱いだりして・・・。

 

田舎に行くと自転車に乗っている

中学生はみんなヘルメットかぶってるでしょ。

あれは真面目なんじゃなくて、厳しいルールの下従うしかないのです。

自転車通学者は、自転車通学者用講習を受講しなくてはいけません。

その内容は、自転車の乗り方などではなく、

 

自転車通学時のルールを学びます

 

自転車は一文字ハンドル禁止、前にカゴ、後ろに荷台がついた

俗に言うママチャリのみ使用可。

自転車の二人乗り・・・1ヶ月の自転車通学停止

ノーヘル走行・・・1週間の自転車通学停止

横並び走行・・・翌日の自転車通学停止

など罰則の説明が主です。

 

しかも、自転車通学を許されるのは家から学校まで2キロ以上ある生徒のみ

家から2キロというと徒歩で約30分近くかかります。

私は5キロ以上離れた学区の端からの通学だったので大変です。

そんな生徒が自転車通学停止になると朝起きる時間が大幅に早くなってしまいます。

だからみんな渋々ルールを守っているんです。

 

でも、私の友人はヘルメットプラスあずき色のジャージが義務でした・・・。

上には上がいるものです。

 

2012年11月10日

アクティブとパッシブの話をしましょう

 

子供スイミングの秋祭りでビンゴの司会をさせていただいた後、

施設の中で

「う~ビンゴ!」と声をかけられることが増えました。

今からでも流行語大賞を狙えると考えております。

 

長尾 惇平です。

 

常々、私は目標の話をしてきましたが、

年初に心に描いていた目標の一つ、

「年間50冊の読書」が達成されました。

 

年間50冊というのは1週間に1冊のペースで読むことができれば

達成可能なのですが、年の前半よりも後半のほうがペースは上がっていきました。

 

それは年初は目標に対して「これを読もう」なんて考えておりませんでした。

それが「これおもしろそう」のMAY BEの段階から

「絶対これおもしろい!」のMUST BEに変わっていくので、

後半は自然と自分の読みたい本が近づいてきたという印象でした。

 

尊敬する経営者の方からのアドバイスで「右脳に張り付けろ!」って言葉が

ありましたが、本当にそそれを体現した気持ちです。

 

左上に「週刊少年ジャンプ」が並んでいますが、これは入れてませんよ!

 

これも尊敬するビジネスマンからの言葉ですが

「週刊誌とかを週に1回読むことはできるのに何で本読まないの?」や

「家に帰ってビール2本も買えば、外での飲み会も合わせて月に2万以上使うでしょ?本かえよ!」

なんて言われました。

 

全くもってその通りです。

2年前の自分が恥ずかしくてしょうがない。

 

アクティブとパッシブという言葉があります。

「アクティブ」は「発信」、「自分から動くこと」

「パッシブ」は「受信」、「人に動かされること」です。

 

人との対話は言葉だけだと思っていました。

しかし、私が読んだ作品の中には「言葉」や「経験」があります。

作者の「アクティブ」を私が「パッシブ」して対話が成立するのだと思いました。

 

作者の考え(アクティブ)に心が動かされ(パッシブ)ます。

 

そして、作品を読んで私の考えがさらに深くなることで

「アクティブ」したくなります。

心が動かされ(パッシブ)、行動に変えたく(アクティブ)なります

その繰り返しで本当に成長できた1年でした。

現在11月の2週目なので、もう6冊ぐらいは読めそうです。

 

どんどん「パッシブ」して「アクティブ」します。

来年は80冊にチャレンジしてみようと思っています。

 

おススメの本があったら教えてください!

1週間以内に感想を言います!

 

今は経営者シリーズにはまっています。

 

余談ですが

ストレッチ(先週の私のブログを参照してください)にも

パッシブとアクティブがあります。

どちらも充分に行なうことで可動域は改善します。

皆さんが普段やっているのはどちらでしょう?

 

アクティブとパッシブの話でした。

では、また来週。

長尾 惇平

 

2012年11月09日

正倉院展!

こんにちは! 長浜です!

さて先日唐突ですが、「正倉院展」なるものに初めて行ってきました!

以前から行きたかったのですが、入場の行列を見て諦めていました。

しかし今回、平日と言うことと、まだ始まったばかりなので少しは空いているのでは?との予測で行くことにしました。

13:30ころ案の定、「入場まで15分」とのプラカード!

と言うことは、もう少し時間をずらせばもっとゆっくり鑑賞できる!と思いコーヒーを飲んだり、近くを散策して

 

(国宝 十輪院)

15:00に行くと何と!「入場まで30分」になっているでは!!

このままでは益々増えると思い、いざ入場!(約20分ほど並んで入れました。)

中に入ると、数々の貴重な品々がガラスケースに中でライトアップ!

特に今回のメイン展示物の「瑠璃杯」「密陀彩絵箱」などの前には多くの人だかり!

よくもまあ、1200年も前にこのような微細な物が作れたな!と昔の人に感心しきり!

機械でつくることに慣れている我々からすれば正に神業!!

また「正倉院展」に隣接する「なら仏像館」も鑑賞できてたっぷり2時間ほどかかり十分な見応えでした!

皆様も早い内に!

 

2012年11月08日

鯛そうめん☆

こんにちは☆

昨日生まれて初めて鯛そうめんを食べました!!

鯛そうめんと聞いてまず思い浮かんだのがタイ!!

タイ風のおそうめん!?

かと思いました!!

しかしお魚の鯛でした☆

煮た鯛の横に山椒の入った温かいおそうめんが。。。

初鯛そうめん!!

すごーくおいしかったです☆

感動しました!!

寝る前にも鯛そうめんのことを思い出しテンションが上がりました☆

   今度はどこの癒しスポットに行こうか考えている村松でした☆

 

PAGE TOP
拡大できます